行事予定

「第5回 まことの保育全国セミナー」ご案内

テーマ

我々、まことの保育に携わる者は、どう進み何を伝えていくべきか。

開催要項

  趣旨 今日、ほとけの子が育つ環境が失われています。子どもたちや親が抱えている「こころの問題」をしっかりと見つめ、「まことの保育」を推進する園運営の在り方を考えるためのセミナーを開催します。
  期日 2016(平成28)年6月21日(火)~22日(水)
  会場 <研修会場>
築地本願寺
住所:東京都中央区築地3丁目15番1号 TEL:03-3541-1131

<交流会場>
パセラリゾーツ銀座店
住所:東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビルB3F(べノア) TEL:0120-759-418
  受講資格 保育連盟加盟園の理事長・園長・副園長並びに後継者(園経営に携わる主任等も可)
  参加費 一人20,000円(夕食交流会費・保険費含む)
  宿泊 宿泊は各自でご手配ください
  定員 150名
  受付 6月21日(火)12:30~13:00(第2伝道会館 蓮華殿ロビー)
※本堂にてパイプオルガンのミニウエルカムコンサートを同時開催しています
  講師
講演1
友久 久雄(ともひさ ひさお) 先生
【講題】「『ありがとう』は魔法のことば~こころの保育~」
1942年兵庫県姫路市生まれ
神戸大学大学院医学研究科博士課程修了 医学博士。
京都市立保育園で障害児の保育巡回指導を二十数年間続ける。
京都教育大学で子どものプレイセラピーを実践する。
現在龍谷大学文学部臨床心理学科客員教授。
主な著書に「あせらずあわてずあるがまま」(本願寺出版社)等。
講演2
井桁 容子(いげた ようこ) 先生
【講題】「『親子の今と保育者に求められる専門性とは』~こどもも親も保育者も育ち合う保育~」
1955年福島県生まれ
1976年東京家政大学短期大学部保育課を卒業後、東京家政大学ナースリールーム勤務。
2002年より、ナースリールーム主任。東京家政大学非常勤講師。日本保育協会 保育実践研究企画・審査員も務める。「すくすく子育て」(Eテレ)、「ホンマでっか!?TV」(フジテレビ)などテレビ出演も多数。主な著書に『ありのまま子育て』(赤ちゃんとママ社)、新刊『保育でつむぐ子どもと親の良い関係』(小学館)等。
講演3
羽溪 了(はたに さとる) 先生
【講題】「『アートでハート』~保育におけるアートとは?~」
1960年福井県若狭町生まれ
神戸女子大学文学部教育学科専任講師・助教授、龍谷大学短期大学部社会福祉科非常勤講師、神戸女子大学文学部教育学科准教授を歴任後、現在龍谷大学短期大学部こども教育学科教授、日展会友・日本画家、日本画研究団体・東丘社所属、第20回日展初入選以降出品(2011年特選受賞)、第20回日春展(日展日本画部春季展)初入選以降出品(2001・2002年奨励賞受賞)。全国幼年美術の会常任委員(機関紙担当)、京都幼美運営委員、季刊誌『美育文化ポケット』〈こどもの絵に聴く〉担当
絵本作品『子どもたちはどこにーがれきの中のスイカ』(KTC中央出版)、『雨上りのベンチ』(本願寺出版社)等。
著書『絵とき 親鸞聖人』(探究社)、『子らに育てられ』(探究社)等。
講演4
山崎 龍明(やまざき りゅうみょう) 先生
【講題】「『信心とはまことのこころ』~信心は智慧のすがたなり~」
1943年東京生まれ
龍谷大学文学部仏教学科卒業、同大学院修士課程修了、武蔵野大学教授、2014年定年退職し武蔵野大学名誉教授の称号を受ける。現在世界宗教者平和会議日本委員会理事、同平和研究所所長、臨床仏教研究所理事、週刊仏教タイムス社社長。浄土真宗本願寺派法善寺前住職。
主な著書に、『ポケット親鸞の教え』(中経出版)、『初めての歎異抄―親鸞との出会い』(NHK出版)、『歎異抄とともに』(永田文昌堂)、『詳解親鸞聖人と浄土真宗 宗教書ライブラリー』(学研マーケティング)、『親鸞!感動の人生学 中経の文庫』(中経出版)等。
  携行品 念珠、勤行聖典、筆記用具、保険証(コピー可)、受講票他
  申込方法 2016(平成28)年5月31日(火)
※申込書に参加費を添えてお申し込みください。定員に達し次第申し込みを締め切ります。
  申込・問合先 浄土真宗本願寺派 伝道本部内 保育連盟事務局
〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル TEL:075(371)5181/FAX:075(351)1211
なお、諸事情により日程等が変更される場合がありますこと申し添えます。
  • 申込書ダウンロード(PDF)

日程

※都合により日程を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。

6月21日(火)
12:30 受付
(第二伝道会館 蓮華殿ロビー)
ウエルカムコンサート(本堂)
13:00 開会式
(築地本願寺本堂)
13:30 講演(1)「『ありがとう』は魔法のことば~こころの保育~」
講師:友久 久雄先生
(第二伝道会館 蓮華殿)
15:00 休憩(10分)
15:10 講演(2)「『親子の今と保育者に求められる専門性とは』~こどもも親も育ち合う保育~」
講師:井桁 容子先生
(第二伝道会館 蓮華殿)
16:40 事務連絡
17:00 移動(徒歩など)
18:00 夕食交流会
(於:パセラリゾーツ銀座店べノア)
20:00 宿泊
6月22日(水)
9:00 集合・お朝事
(第二伝道会館 蓮華殿)
9:15 講演(3)「『アートでハート』~保育におけるアートとは~」
講師:羽溪 了先生
(第二伝道会館 蓮華殿)
10:15 休憩(15分)
10:30 講演(4)「『信心とはまことのこころ』~信心は智慧のすがたなり~」
講師:山崎 龍明先生
(第二伝道会館 蓮華殿)
12:00 事務連絡
(第二伝道会館 蓮華殿)
12:10 閉会式
(第二伝道会館 蓮華殿)
12:30 解散
一覧に戻る
pagetop