行事予定

2025(令和7)年度「降誕会園児のつどい」ご案内

本願寺における宗祖降誕会祝賀行事の一環として、「まことの保育」を実践する保育連盟加盟園の園児、教職員が一堂に会し、宗祖 親鸞聖人のご誕生を慶ぶとともに、式典を通じて宗教儀礼に接し、「まことの保育」の一層の充実と推進に資することを目的としています。

【概要】

  日時 2025(令和7)年5月20日(火)  10時30分 ~ 11時40分  ※雨天決行
  場所 本願寺御影堂
  行事案内
9時30分~10時10分
受付(本願寺御影堂前 白洲テント)
10時30分~11時00分
≪第1部≫ 式典
11時10分~11時40分
≪第2部≫ アトラクション
  参加対象 保育連盟加盟園の園児、保育士、教諭、保育教諭、関係職員及び保護者
  申込締切 2025(令和7)年5月2日(金)必着
  申込方法 別紙申込書に必要事項を記入のうえ、「降誕会園児のつどい」担当まで、園ごとにお申込みください。
  申込先 〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル 教化部内
「降誕会園児のつどい」担当
TEL:075-371-5181(代) FAX:075-351-1211
  特記事項

(1)御影堂内の着座位置は指定ではありませんので、譲り合ってお座りくださいますよう、みなさまのご協力をお願いします。
(2)堂内中央より園児のみなさまを優先してお座りいただきますので、大変申し訳ありませんが、保護者のみなさまは堂内端からお座りくださいますようお願いします。

  • 申込書ダウンロード(PDF)

【日程】

5月20日(火)
9:30 受付開始 白州テント
(9:50) (役配者リハーサル) (御影堂)
10:30 ≪第1部≫式典
1.ご門主様ご入堂
2.開式のことば
3.ご門主様ご焼香
4.代表園児焼香
5.おつとめ-幼児のおつとめ
6.保育連盟副会長あいさつ
7.代表園児「お祝いのことば」
8.讃歌(1番のみ)
 「しんらんさまのたんじょうび」
9.閉式のことば
10.ご門主様ご退堂
御影堂
11:00 第1部終了
(アトラクション準備)
 
11:10 ≪第2部≫アトラクション
龍谷大学吹奏楽部による演奏
 
11:40 第2部終了  

※日程を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。

一覧に戻る
pagetop