行事予定

「第65回 仏教保育大学講座」ご案内

講座開設のねがい

仏教保育とは、保育するすがたを親鸞聖人の生き方に学び、人として生まれた意義をたずね、ともに生きともに育ちあっていくところにあります。
いま、私たちは「真宗保育・まことの保育」を名告(なの)り、保育の現場に立っています。
しかし、日々の忙しさに追われ、保育するということの本当の意味を真摯に振りかえることを忘れています。
私たちは、如来のひとり子として誕生しました。
しかし、そのことを問うことなく、子どもの輝きを奪い去っているのかもしれません。
この講座は、保育技術や方法論を学ぶためのものではありません。
いま、私に問われているのは、日々の保育の中で人と向き合い、自分を見つめ、自らの人生に目覚めていくことではないでしょうか。
出遇いをとおして、朋と語り合い、保育の道を歩もうとすること、ここに講座の願いがあります。

受講者の皆様へ

本講座の実施にあたっては、基本的な感染症対策(入室時のアルコール消毒設置など)を講じ、受講者や関係スタッフの健康を考慮したうえで、安全な運営を心掛けてまいります。 みなさまのご協力、よろしくお願いいたします。

「帰敬式(おかみそり)」について

帰敬式(ききょうしき)は、仏教徒として人生を歩むという誓いをあらたにする儀式です。
帰敬式を受式されますと、仏弟子としての名告りである「法名(ほうみょう)」が授与されます。
それゆえに釈尊(お釈迦さま)の「釈(しゃく)」という字がつけられています。
常にその名を忘れず、親鸞聖人の生き方に学び、教えを聞きひらく生活を始めていただきたいものです。
受式された日は、あなたの人生において新しい出発です。

受講にあたって

仏教保育大学講座は、班別討議の時間をカリキュラムの中心に位置づけています。
みなさまそれぞれの経験に基づいた有意義な討議ができるよう、その受講資格を1年以上の経験を有する方に限定しています。

講師紹介

五十嵐 雄道師(佐賀大学医学部講師・西九州大学社会福祉学科死生学講師/浄土真宗本願寺派 佐賀県圓光寺住職)

開催要項

  期間 2024年8月1日(木)~4日(日) 3泊4日    ≪日程≫
  会場 ≪開講式≫本願寺 安穏殿 3階「読経所」
≪講座≫龍谷大学大宮学舎・TKPガーデンシティ 京都タワーホテル
  宿泊場所 京都タワーホテル
〒600-8216 京都市下京区烏丸通七条下る東塩小路町721-1  TEL:075-361-7261
※複数名で宿泊いただきます。
京都タワーホテル サービス・アメニティはこちらでご確認ください
https://www.kyoto-towerhotel.jp/stay/amenity/
  受付 ≪場所≫聞法会館1階「和室」前
〒600-8357 京都市下京区柿本町600番地1(TEL:075-342-1122)
「西本願寺」「聞法会館」への京都市バス・京阪バスアクセス
≪時間≫8月1日(木) 12時から12時45分まで(昼食は事前にお済ませください)

※受付にて、受講票を提示ください(ハガキ、または端末画面)

  募集人員

64名

  受講資格
  1. 保育経験年数1年以上の方(2023年7月以前に就職の方)
  2. これまでに本講座を受講されたことのない方
  3. 宿泊を含む全日程の受講ができる方
  受講料 1名 40,000円
  申込方法 下記フォームからお申込みください。
【申込みサイト】 https://forms.gle/B42rrc1CoXqPvNwo6
  申込締切

2024年6月24日

※定員に達し次第締め切りとなります

  携行品

*念珠・勤行聖典(勤行本)・筆記用具・受講票 (ハガキ、または端末画面)

*健康保険証、常備薬、雨具、日傘、着替え、靴下、動きやすい服装、その他3泊4日の日程に必要と思われるもの

*クラスだより、または園だより等(各班で情報交換しますので、10枚程度)

*プレゼント交換用に、自作手芸品または郷土民芸品(500円程度)に手紙を添えてご持参ください

*講座会場は空調完備となりますので、冷え過ぎ防止など調整できる服装をご持参ください

  受講心得
生活心得

本講座の受講にかかる[心得]など注意事項を下記に掲載していますので、お申込み前に必ずご確認ください。
受講の心得・生活の心得

  帰敬式 期間週に、帰敬式を受式することができます。ご希望の方は、講座受講と合わせてお申込みください。
※受付後、各派事務局よりご案内させていただきます。  [帰敬式受式願]はこちら
※冥加金(受式料) 10,000円(大谷派、興正派、本願寺派)
※本願寺派の方で内願法名を希望されます場合は、受式日の2ヵ月前(2024年5月末)までにお申込みが必要となります。
  個人情報の取扱いについて お申込み時に入力いただいた個人情報は、本講座(レジュメ掲載、緊急の場合等)の運営以外の目的には使用いたしません。
  事務局

■真宗大谷派宗務所 教育部内 第65回仏教保育大学講座事務局
〒600-8505 京都市下京区烏丸通七条上ル常葉町 TEL:075-371-9207

■真宗佛光寺派宗務所 宗務部内 第65回仏教保育大学講座事務局
〒600-8084 京都市下京区高倉通仏光寺新開町397 TEL:075-341-3321

■真宗興正派宗務所 教務部内 第65回仏教保育大学講座事務局
〒600-8261 京都市下京区堀川通七条上ル華園町70 TEL:075-371-0075

■真宗高田派宗務院 教学課内 第65回仏教保育大学講座事務局
〒514-0114 三重県津市一身田町2819 TEL:059-232-4171

■浄土真宗本願寺派宗務所 社会部〈宗教教育担当〉内 第65回仏教保育大学講座事務局
〒600-8501 京都市下京区堀川通花屋町下ル TEL:075-371-5181

日程

※都合により日程を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。

   
8月1日(木)
12:00 受付
13:00 開講式(30分)
記念撮影
14:00 本山参拝・龍谷大学大宮学舎へ移動
14:15 全体オリエンテーション(30分)
14:45 講座開設の願い(60分)
15:45 休憩(10分)
15:55 班別オリエンテーション
班別座談(80分)
17:15 勤行・感話
17:45 京都タワーホテルへ移動
18:00 夕食・休憩
19:00 班別討議①(60分)
20:00 班長会議(15分)
20:15 入浴・就寝
   
8月2日(金)
6:15 起床・準備
7:00 本山参拝(真宗本廟)
※徒歩移動
8:00 朝食・休憩
8:45 龍谷大学大宮学舎へ移動
9:00 講義①(60分)
10:00 休憩(10分)
10:10 班別討議②(110分)
※休憩含む
12:00 昼食・休憩
13:00 班別討議③(60分)
14:00 休憩(10分)
14:10 全体会(90分)
15:30 休憩(10分)
15:45 班別討議④(95分))
※休憩含む
17:15 勤行・感話
17:45 京都タワーホテルへ移動
18:00 夕食・休憩
19:00 夜のつどい(90分)
20:30 班長会議(15分)
20:45 入浴・就寝
8月3日(土)
6:15 起床・準備
7:00 朝食・休憩
8:30 勤行・感話
9:00 講義②(60分)
10:00 休憩(10分)
10:10 班別討議⑤(110分)
( 休憩含む )
12:00 昼食 ・ 休憩
13:00 班別市内散策(100分)
14:50 休憩(10分)
15:00 班別討議⑥(120分)
(休憩含む )
17:00 勤行・感話
17:30 夕食 ・ 休憩
(タワーテラス)
18:30 班の課題・
レポート記入(90分)
20:00 班長会議(15分)
20:15 入浴・就寝
8月4日(日)
6:15 起床・準備
7:00 朝食 ・ 休憩
荷物整理、チェックアウト
8:30 勤行・感話
9:00 全体討議(120分)
11:00 休憩(10分)
11:10

班別討議⑦(50分)

12:00 閉講式
12:30 班別修了証授与・記念写真配付
13:00 帰敬式(受式者のみ)
※本願寺派・大谷派・興正派
一覧に戻る
pagetop